-
埼玉県加須市【心めだか】さいたまめだかフェス2022の主催者さんのお店
今回紹介するお店は埼玉県加須市にある 『心めだか』さん❗️ 『メダカの教科書』や『アクアライフ』で記事が掲載され、お店や心めだかさん作出のオリジナルのメダカが紹介されるなど埼玉県のみならず全国的に有名なメダカ屋さんです。 引用元:堀切めだかブ... -
栃木県佐野市【花めだか】佐野プレミアム・アウトレットから15分の穴場スポット!
今回紹介するお店は栃木県にある 『花めだか』さん❗️ 『だって おばちゃんだもん』というブログで人気を博す人気ブロガーbutachan02さんのお店です。 【万葉】の作出者でもあるbutachan02さんは知る人ぞ知る有名人なのです٩( 'ω' )و 引用元:だっておばち... -
メダカにおすすめ!マーフィードの浄水器【スタンダード・クラシック】商品レビュー!屋外でも使える?メリットとデメリット
『カルキ抜きはもう要りません』このキャッチフレーズ最高ですよね٩( 'ω' )و 今回は長年アクアリスト達に愛される浄水器の定番『マーフィード・スタンダード・クラシック』を実際に導入して使ってみて感じたメリットデメリット、購入に至るまでの経緯など... -
【埼玉県のメダカ屋】野生の王国メダカ屋サバンナ
今回紹介するお店は埼玉県にあるメダカ屋サバンナさん❗️ 令和3年3月20日に新規オープンしたお店でYouTubeでも人気のあるメダカ屋さんです(๑>◡<๑) メダカ屋サバンナさんのYouTubeはこちら⏬ https://youtu.be/1Ljd6a6iJg4 【お店情報】 お店入口 Inst... -
【わたが付く病気】水カビ病でヒレを失ったメダカ・・・半年後【ワタカムリ病】
水カビ病(ワタカムリ病)でヒレを失った我が家のメダカ(黒龍姫)の話です。 この記事でわかること 半年前に水カビ病に罹ってから現在までのメダカの様子(写真付き)水カビ病(ワタカムリ病)とは?水カビ病にしてしまった原因(反省点)水カビ病の治療... -
【初心者におすすめ】メダカと相性が良い水草5選【ビオトープ】
メダカを飼育する上でなくてはならない存在の水草。 今回は僕が実際に使った水草の中からメダカと相性が良い、その中でも管理の必要がほとんどない(増えすぎた部分をカットする程度)初心者の方にオススメな水草を厳選して5種類紹介していこうと思います... -
【ひっくり返る】ダルマメダカの飼い方と注意点【転覆病】
ぷりぷり泳ぐ姿がとても愛らしく特に女性からの人気が高いダルマメダカ。 ダルマメダカというのは品種名ではなく、その体型を指します。 正しくは『○○○(品種名)ダルマ』といった感じで呼ばれます。(例:楊貴妃ダルマ) なので様々な品種のダルマメダカ... -
メダカに最適【60L 黒タライ 容器】商品紹介。charm『チャーム』
楽天SHOP of THE YEAR10年連続受賞❗️❗️ペット用品通販サイトcharm『チャーム』 今までなかったのが不思議なくらいな黒タライ。 この度、charm『チャーム』さんから黒いタライが発売されたのでメダカ愛好家の皆さんにお知らせします♪ これまで60L以上の... -
【フルボディ】体外光の伸ばし方【鉄仮面】
『フルボディ』・『鉄仮面』 体外光の最高峰。体外光が口先まで伸びた個体です。 フルボディと鉄仮面は厳密には違うみたいですが、現在では分けて使っている人はあまり居ない印象です。 フルボディと鉄仮面の違いは?と聞かれても出所が違うとしかいえませ... -
【屋外飼育】メダカが消える理由と対策【ビオトープ】
メダカが減ってる メダカが容器から全て消えていた メダカが容器の外に落ちていた こんな経験はありませんか?メダカを屋外で飼育している方なら一度は経験があるかと思います。 今回は屋外飼育においてメダカが突然いなくなる理由とその対策を書いていき...